おもしろくて計算が楽しくなる!
インド式計算でどんな問題も暗算できちゃう!
教科書の計算方法とは違う計算方法が「インド式計算」です。
その最大の特徴は「どんな計算でもできる」 ように考えられた計算方法です。
「インド式計算」の中でも特に面白いのがかけ算です。
100に近い数どうしのかけ算、十の位が同じで一の位の和が
10になるかけ算といった特別な場合の計算方法です。
そこにはあっという間に計算できる面白さがあります。
インド式計算─たし算・ひき算・かけ算・わり算─の特徴は
「ほんの少しのくふう」です。
少しのくふうだけで、暗算したくない と思う計算でも「やれそうだ」
と思うようになるのが不思議です。
本書に紹介するインド式計算をとおして、
計算をくふうする面白さを一人でも多くの読者の方に
知ってもらえたらうれしいです。
なぜ利用できる作品が限られているのですか。
×月を通じて図書館の予算により利用できる作品が変わります。 それでも、その作品を予約することができます。作品が利用可能になり次第、予約が処理されます。
以下は、この作品のキンドルブックフォーマットに対応していません:
×ナレーション付き電子書籍
×この電子書籍のOverDrive Read形式は、ブラウザで読書するのにあわせて専門的なナレーションを聞くことができます。 詳しいことはこちらをご覧ください。